今回の記事は『日本医師会も注意喚起!飲み会続きの時に知っておきたいウコンの副作用』です。
社会人になると、我々は何かと理由を付けて酒を飲むようになります。
歓迎会、送別会、花見、暑気払い、打ち上げ、忘年会、新年会など。
わざわざ合コンのスケジュールを入れまくるまでもなく、飲む機会はそれなりに出てきますね(笑)。
飲み会が続いてカラダがしんどくなってくると、ウコンを飲んだりするケースも出てきます。
ですがこのウコン、実は取り扱い注意だったのをご存知ですか?
お酒で疲れた肝臓を労ろうとしてウコンを摂取したのに、それが裏目に出て、肝臓障害が発生・・・。
「健康食品を摂取していて、健康被害に遭う。」という、笑うに笑えない話です。
二日酔いや悪酔いの防止にドリンク剤をゴクリ。ところが、そのウコンに多数の健康被害が報告されている。「ウコンは安全性の高い食品と考えられますが、一部の人では肝障害を起こす可能性もあり、注意が必要です」
食事として摂取するだけなら、ウコンは健康的な食材である。
ウコンはターメリックと表現される場合もありますが、通常の食事の献立でもっともメジャーなウコンの活用例は、なんといってもカレーでしょう。
インドカレーの鮮やかな黄金色は、このターメリックの有効成分クルクミンの色。インドの伝承医学アーユルヴェーダでもよく使われる伝統的な食材でもあります。「有効成分のクルクミンという成分は、抗酸化作用や、肝機能の向上といった働きがあるため、アルコール代謝や解毒を促進。飲んだ翌朝の重く気怠いからだを解放し、快活なコンディションへと導いてくれます。また、ビタミンB6、葉酸、カルシウム、マグネシウム、鉄分など美容や健康をサポートする栄養素も豊富。
今、カレーのことを想像しただけで、お腹が減った人もいるのではないでしょうか(笑)。
普通にカレーを食べていて、ウコンの成分で体調不良になることは通常考えられませんね。
私も「飲み会の翌日のランチで食べるカレー」は割と好きですが、体調は全然平気です。
だがウコンをサプリメントで沢山摂取すると、健康被害のリスクが高まる。
ところが、このウコンを料理ではなくドリンクやタブレットにして摂取すると、肝臓をサポートしてくれるどころか、肝臓障害になる事案が多発しているのです。
日本肝臓学会の会員718人を対象に行った全国アンケート調査によると、健康食品が原因の肝障害34例中、ウコンを含む食品で6例、ウコンと他の健康食品の組み合わせで2例と、肝障害を招いた原因食品のトップがウコンだった。
日本医師会は、ウコンに関する注意喚起のポスターまで制作したほどです。
![]()
引用元:日本医師会 啓発用ポスター
なぜ食事ではなくサプリメント形式で摂取すると害が出るのか?
その答えは、「摂取量」と「摂取期間」にあります。
ウコンを煮出したり、ウコンを精製した粉を飲むなど、濃度が高いものを長期間、大量に飲むのは注意が必要です。健康食品などは、1回飲んだだけで問題が起こるというケースは少なく、継続的に飲み続けて肝臓を壊すケースがほとんどです。そして、肝臓に問題のある人、例えば脂肪肝の人などは避けてください
たまにガッツリ飲む機会があってウコンのドリンクを1本飲む程度ならまだしも、「飲み会が長期間続いて、ウコンもそれに合わせて長期間ガッツリ飲んでしまう。」という状態になるとマズいことになるのですね。
飲み会が立て続いてもウコンの過剰摂取を回避する方法
ウコンを過剰摂取しない上で一番よい対策は「飲む機会を減らして休肝日を増やす」ですが、そうも言ってられませんね。
あくまでも飲み会が立て続いている状況で、どのようにウコンを減らしてカラダを労るか?を考えます。
アルコールで不足しがちな栄養素をカバーする食事
アルコールを摂取することで不足しがちな栄養素は、
ビタミンA ビタミンB ビタミンC ビタミンD ビタミンE 葉酸 ビオチン カリウム ナトリウム クロール 亜鉛 カルシウム マグネシウム
です。
意外ですね・・・。
飲み会でどんちゃん騒ぎをしただけなのに、栄養が幅広く足りない状況に追い込まれるわけです(笑)。
栄養不足のままでは具合が悪いので、朝や昼をコンビニのおにぎりで済ませてしまうのは避けたいところ。
それゆえに、
脂分の少ない肉や魚・大豆・緑黄色野菜・ナッツ類など
をしっかり食べて、飲み会に備えた栄養補給しておきましょう。
飲んだ後の回復に役立つ栄養素を強化
ビタミン、ナイアシン、タンパク質、亜鉛、タウリンなど、飲んだ後の回復に良い栄養素を強化しましょう。
具体的には、
カツオ・ブリ・サバ・エビ・イカ・タコ・サザエ・牡蠣・ピーナツ・枝豆
がおススメです。
結び
飲み会が多い時期は、飲んでばかりでなく、低脂肪・低糖質かつ高たんぱくな食事を心がけ、多少のことでは疲れないタフな体を保って乗り切りましょう!
《参考・参照》
・“ウコンの力”はやっぱり凄かった! 注目食材ターメリックで美も健康もGET