スポンサーリンク
米ドル/円(USD/JPY)5カ月ぶりの高値
米ドル/円(USD/JPY)は、米中貿易交渉が楽観視されて、5カ月ぶりの高値を記録しました。
ただし、その直後に価格が失速したとも報じられています。
(ブルームバーグ): 7日のニューヨーク外国為替市場ではドルが上昇。円に対しては一時、約5カ月ぶりの高値をつけた。米中貿易協議に対する楽観を受けて米国債利回りが大きく上昇した。ただこれらの動きは、米国の対中関税撤回計画に米政権内部で強い反対があるとロイター通信が報じた後に失速した。
中国との交渉ですから、一筋縄ではありませんね。
米ドル/円(USD/JPY)日足チャートにはウェッジ出現
チャートを確認してみます。
米ドル/円(USD/JPY)の日足に、上昇ウェッジが出現しました。

上昇ウェッジは──通常のセオリーでは──相場の下落が近いことを示唆します。
- 上昇ウェッジが下落を示唆
- 下降ウェッジが上昇を示唆
上がると見せかけて下げるパターン(上昇ウェッジ)と、下げると見せかけて上げるパターン(下降ウェッジ)があります。
一応は高値と安値が両方とも切り上がってますから、上昇トレンドでもありますが。
デイトレのような短期トレードならともかく、数ヶ月や数年スパンで買いを入れると、どうなるかわかりませんね……。
今後の流れを注視したいとおもいます。
- 上記は、あくまでも私見です。
- その私見の前提は「トレンドフォロー」です。
- 何か損害を被っても、当方は一切責任を負いません。
ABOUT ME
スポンサーリンク